松の内の御朱印(正月期間・1日~7日)

授与期間:1月1日~7日

◎1月8日~31日の御朱印につきましては、1月御朱印をご覧ください。

※浄書でのお渡しは5日程度、御朱印帳をお預かりさせていただきます。

・12月中に御朱印帳をお預けになる場合の詳細はこちらをご参照願います。


①草加神社御朱印(正月期間)

初穂料300円

浄書○・書置○


②松の内狛犬御朱印

初穂料500円

浄書○・書置○ 


③黄金色御神木御朱印

初穂料1,000円



④歳旦祭・月次祭御朱印

初穂料300円

浄書×・書置○


⑤干支水墨画御朱印符

初穂料800円 

浄書×・書置○ 



*正月期間御朱印の対応について(12月中の対応)*


◇御年始に御朱印帳への浄書(直接のお書入れ)をご希望の方は御朱印帳をお預けいただき、元日11時以降のお渡しとなります。

 

◇御年始に①、②、③の御朱印の浄書をご希望されます場合は、12月1日(木)~12月30日(金)までの間に申込用紙にご記入の上、御朱印帳と併せて授与所にお申し込み願います。

 

◇元日~7日は、当日の浄書対応は致しません。

(①・②・④・⑤の書置きのみ授与)

*③の書置きはございません。

 

◇令和5年元日午前11時以降、引換券とお引替えにて御朱印帳をお渡しいたします。

御朱印帳はお預かりとなります。)

 

◇12月中にお申し込み頂きました御朱印帳に浄書する日付は、『令和五年元日』となります。

 

◇初穂料はお申し込み時にお預かりいたします。

*正月期間御朱印の対応について(元日~7日の対応)*


◇御朱印帳への浄書(直接のお書入れ)をご希望の方は5日間程度、御朱印帳をお預けいただきます。

 

◇令和5年元日~7日までは混雑緩和の為、御朱印につきましては下記の対応とさせていただきます。

 

㋑…御朱印帳をお預かりのうえ、浄書して5日後以降のお引渡し(①・②・③)

㋺…当日の日付を記した書置きのお渡し(①・②)

 

*③の書置きはございません。

*④、⑤は御朱印符のお渡し

 

◇御朱印帳に浄書する日付は、お申し込みの日付となります。

 

◇初穂料はお申し込み時にお預かりいたします。