お知らせ


令和5年8月12日掲載

*10月19日(木)は当社例大祭です。

 詳細はこちらをご参照願います。

・例大祭御奉仕に伴い、10月14日(土)、15日() の二日間、神幸祭(神輿渡御)を執り行います。

 貸出半纏、時間割、巡幸路などの詳細は後日お知らせいたします。


令和5年8月12日掲載

*七五三詣についてのご案内 

 詳細はこちらをご参照願います。

*下記の日は安全確保の観点より、境内駐車場の利用は出来ません。(午前9時~午後2時)

 令和5年

 10月14日(土)、15日()、21日()、22日()、28日()、29日(

 11月3日()、4日()、5日()、11日()、12日()、23日(

・境内は乗降場としてご利用いただけますが、お車はお近くのコインパーキング等をご利用ください。


令和5年9月29日掲載

*10月の御朱印のご案内

 詳細はこちらをご参照願います。

・神無月御神木御朱印、神無月狛犬御朱印

・兼務神社「北草加氷川神社」「原島神明宮」御朱印

・二十四節季御朱印(寒露・霜降、10月1日より授与)

の構図が決まりましたのでご案内致します。

・浅間神社月替わり御朱印の授与は10月8日()となります。

 詳細はこちらをご参照願います。


令和5年9月27日掲載

*令和5年10月1日()月次祭について 

 御参列ご希望の方はこちらをご参照願います。


令和5年8月29日掲載

*9月の御朱印のご案内

 詳細はこちらをご参照願います。

・長月御神木御朱印、長月狛犬御朱印

・兼務神社「草加宿上社神明宮」「日枝神社」御朱印

・二十四節季御朱印(白露・秋分、9月1日より授与)

の構図が決まりましたのでご案内致します。

・浅間神社月替わり御朱印の授与は9月10日()となります。

 詳細はこちらをご参照願います。


令和5年9月1日掲載

*花手水の仕様を変更いたしました。御参拝の折にご覧ください

 お花の入替は、基本的に毎月1日、15日の月次祭に合わせ行っております。

*3/31より手水をご使用いただけるように致しました。


令和5年5月31日掲載

*境内整備事業御奉賛について ~百年、千年先を見据えて~

 詳細、進捗状況はこちらをご参照願います。


令和3年3月25日掲載

*御神木御朱印帳を贈呈について

 御神木御朱印を一年間(十二 色)お受け頂きました方へのご案内