令和4年5月15日掲載
・境内整備事業御奉賛について ~百年、千年先を見据えて~
詳細、進捗状況はこちらをご参照願います。
・6月1日(水)月次祭について
御参列ご希望の方はこちらをご参照願います。
令和4年5月14日掲載
・花手水、花水鉢の入れ替えをいたしました。
夏の間は花水鉢ではなく、一輪挿しをお楽しみください。
令和4年4月28日掲載
*5月の御朱印のご案内
・皐月御神木御朱印、皐月狛犬御朱印
・二十四節季(立夏・小満)の御朱印
詳細はこちらをご参照願います。
・5月8日(日)の浅間神社での御朱印授与のご案内
*5月8日(日)から31日(火)までは、草加神社にて書置きのみ授与致します。
令和3年3月25日掲載
・御神木御朱印帳を贈呈について
御神木御朱印を一年間(十二 色)お受け頂きました方へのご案内
ホーム(トップページ)
御由緒
御祭神
本殿
狛犬
御神木
力石
境内整備事業
年中行事
稲荷神社例祭(末社)
追儺式節分祭
夏越大祓神事
例大祭
年越大祓神事
月次祭
人形供養慰霊祭
焼納祭(お焚上神事)
御祈願
安産祈願
初宮詣
七五三詣
厄除と方位除
年祝い
神前結婚式
出張祭典
御朱印
交通のご案内
兼務神社
浅間神社(瀬崎)
浅間神社御朱印
氷川神社(谷塚)
毛長神社(新里)
草加の史跡
谷塚古墳群(蜻蛉遺跡)
草加の景勝地
草加松原(国指定名勝)
草加の名産品
草加煎餅(草加せんべい)