令和7年9月13日掲載
*10月19日(日)は当社例大祭です。
詳細はこちらをご参照願います。
・例大祭御奉仕に伴い、10月19日(日) に神幸祭(神輿渡御)を執り行います。
担ぎ手にて御参加を希望される方は、下記の貸出半纏についてをご参照ください。
・令和7年10月19日(日)11:00の回は、例大祭並びに神輿御霊入れ神事の為、
御祈願の対応は致しませんのでご注意下さい。
令和7年9月13日掲載
*七五三詣、初宮詣、安産祈願についてのご案内
詳細はこちらをご参照願います。
・令和7年10月20日(月)~11月16日(日)の間は、御予約不要でご案内いたします。
・令和7年11月17日(月)以降につきましては、平日は御予約にて、土日は御予約不要です。
*下記の日は安全確保の観点より、境内駐車場の利用は出来ません。(午前9時~午後2時)
令和7年
10月19日(日)、27日(土)、28日(日)
11月1日(土)、2日(日)、3日(月)、8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)
・境内は乗降場としてご利用いただけますが、お車はお近くのコインパーキング等をご利用ください。
*10月の御朱印のご案内
詳細はこちらをご参照願います。
令和7年9月13日掲載
*花手水の仕様を変更いたしました。御参拝の折にご覧ください
お花の入替は、基本的に毎月1日・15日の月次祭に合わせ行っております。
令和6年12月29日掲載
*草加市在住の水墨画絵師である、小林直樹氏より来年の干支である巳年の大絵馬を御奉納頂きました。